●【平野晋二郎】特選琉球紅型小紋≪御仕立て上がり・中古美品≫「波濤千鳥図」豊かな色彩、希少な平野晋二郎作!身丈161 裄68
◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン パーティー、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、 趣味のおあつまりなど ◆あわせる帯 袋帯など 表裏:絹100%背より身丈161cm(適応身長156cm〜166cm) (4尺 2寸 5分) 裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34cm (8寸 9分) 袖丈49cm (1尺 3寸 0分) 前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29cm (7寸 7分) 特選琉球紅型小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾34cm (8寸 9分)詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、 仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
南国の色彩、豊かなる自然に育まれて… 平野晋二郎氏による、風合い豊かな琉球紅型の特選小紋をご紹介致します! お探しの方、是非この色彩美をお手元でご堪能下さいませ! 紅型は、丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、白生地に糊置きをし、 顔料を用いて色を挿していく技法。
筆で色を挿して、刷毛でこすって ぼかし染めのようにし、水で糊を洗い流します。
各工程に何人もの職人さんが携わり、力を注いで丹精込めて仕上られる作品の数々。
紅型は顔料と染料を用います。
顔料には朱、石黄、洋紅、藍蝋、群青、胡粉、 墨などで、無機顔料や有機顔料があり、染料には琉球藍、フクギ、蘇芳、ウコン、 楊梅、綿腑脂などの植物染料が用いられていました。
顔料や蘇芳、綿踊脂は、 沖縄に産するもではなく、王朝時代の海外交易によって入手していたものです。
力強さの中に含まれる穏やかさ。
伸びやかでありながら確実に踏襲された技とその趣… 生地には、さらりとした駒無地ちりめん地を使用。
落ち着いたベージュに染め上げ、そこに彩りをややおさえた紅型で 波濤に千鳥と花を表現いたしました。
ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、 顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した紅型。
妥協の許されないほんものの仕上がりをどうぞお手元で じっくりとお確かめください。
お目にとまりましたら是非! どうぞこの機会をお見逃しなくお求めくださいませ! ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:田渕 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
- 商品価格:385,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)